働く

営業の経験から考察。『GIVER(与える人)』は成功から最も遠い人種であり、最も成功に近い人種でもある

こんにちは!まつなおです!

今回は、一般的なビジネス書によく書かれている「稼ぎたいならGiverになれ」というのは本当か、自分の営業経験から考察してみました!

「仕事でもっと成果を出したいな~」と思ってビジネス書を読むと、そこでよく書かれているのが「Giverに顧客はつく」ということ。

「そうか、相手のためになることをしてあげればいいんだ」と納得したあなた、ちょっと待った!!

今日お伝えしたいのは、Giverには「稼げるGiver」と「稼げないGiver」がいるということ。

どうせGiverを目指すなら、稼げるGiverになりたいですよね。

営業職時代、実際に私の周りにいたGiverたちを例にお話ししていきます。

読めばこれが分かる
  • 無私無欲で与え続けるGiverは成功する?
  • 最も成功しているのはどんなタイプの人?
  • 「成功するGiver」と「成功しないGiver」の決定的な違いは?

まず理解しておく、あらゆる職種に共通する3つのタイプ

人は、主に3つのタイプに分類されます。

  1. Giver(ギバー):人により多くのものを与えようとする人
  2. Taker(テイカー):与えるよりも多くを貰いたい人
  3. Matcher(マッチャー):Give&Takeのバランスを取ろうとする人

あなたはどれでしょうか?

私は、たぶん今はまだ③ですかね。

営業の世界で何年も生き残っている方たちを見ていると、大体①③の方が多いかなという印象でした。

成功から最も遠いのはGiver

営業の世界で生き残っている人に多いGiverですが、実はGiverは最も成功から遠いタイプ。

Giverの中には、「自分を後回しにしてでも人のためになることをする」といういい人がいます。

実は、このいい人がいわゆる「成功できないGiver」です。

専門家の調査でも、このタイプの人が最も生産性が低いという結果が出ているそう。

なぜかというと、他の人を手伝っているせいで、自分の仕事ができていないから。

そしてGiverは、お客さんにとって何がいいのかを考えるあまり、商品を売ることができず仕事では裏目に出るという結果になります。

さらに、このタイプの人は自分を犠牲にして他の人の役に立とうとするのが特徴。

その結果、自身がすり減って疲弊してしまうということもしばしば・・・

これでは、人からは「いい人」と思われるかもしれませんが、健全なGiverということは到底できません。

実際に、私と同期入社した方で一人、超Giverな人がいたのですがこんな感じでした。営業に行った先で、なんと店番を任されて引き受けてしまったり。これじゃ、いいように使われているとさえ思ってしまいます。

結局、この超Giverな同期は商品が売れずに約1年で辞めていきました。

最も成功しているのはどのタイプ?

では、あらゆる職種でも最も成功をしているのはどのタイプの人でしょうか?

Taker?Matcher?

実は、どちらでもなく、最も成功しているのもまたGiverなんです。

やはり相手のことを考えて行動するGiverは、顧客との信頼関係も構築しやすく、リピーターもつきやすいです。

一方で、TakerとMatcherはそこそこの成果にとどまることが多いですね。

Takerは人からできるだけ何かを貰おうとするので、相手に何かを与えることはありません。

一度は顧客に刺さるプレゼンができたとしても、信頼関係を築くことはないでしょう。

大抵の場合、商品が売れてもその1回限りだったり、他にいい営業マンがいればすぐに乗り換えられてしまいます。

その点、Giverは一度獲得した顧客から構築した信頼関係のおかげで、別のお客さんを紹介してもらえたりと、さらにビジネスチャンスを作っていくことができるのです。

Matcherは・・・まあ、どんなことでも真ん中の存在で居続ける限りはそこそこの結果しかでませんよね・・・。笑

現在Matcherかなと自覚している私も、全国の新人優秀賞にあと一歩及ばずの成績で終わり、パッとしませんでした。笑

今は絶賛Giver目指し中です!

「成功するGiver」と「成功しないGiver」の違い

では、「成功するGiver」と「成功しないGiver」の違いはなんなのか?

ルックスの良さ?才能?運?

違います。

一番大きな違いは、「自己利益への関心の高さ」です。

「成功するGiver」は、他社利益だけでなく、人の役に立つことでいつかそれが自分のためになるという思考のもとでGiveを心がけています。

だから、ただただ自分の貴重な時間を犠牲にするだけのGiveはあまり好みません。

それ以外で、もっと人の役に立つことを考えます。

例えば、営業でいうと、相手の現状に合わせたアドバイスをするとか、利益がありそうな自分の顧客同士を引き合わせてみるとかです。

自分の負担にならない範囲で相手にできることを考え、それが相手に喜ばれることによって、また新たなチャンスが来るかもしれないと思っているのです。

営業時代の先輩には、実際にこれをしている人がいました。

見た目は、超普通の中年女性。

その人は、営業所ではNo.1の成績で、全国表彰もされていました。

「他者利益」と「自己利益」の両立が最強

自己利益を求めると、なぜか白い目で見られることもあります。

しかし、自身が成功するためには自己利益の確保は絶対です。

自己利益を求めて白い目を向けてくる人は、おそらく「Taker」か「成功できないGiver」のどちらかです。

どちらにせよ、大きく成功することは難しいタイプの人たちなので、その意見を聞くのはほどほどに。

あなたが大きく成功したいのであれば、「他者利益」「自己利益」を両立できるGiverを目指しましょう。

特に、優しすぎるあなたに理解しておいていただきたいのが「与える=なんでも譲る」ことではないということ。

Giverであり続けるためには、あなたも利益を受け取らなければなりません。

自分にはなにもない、心身ともにすり減っていてはGiverを続けるのは難しいですからね。

【無料】こっちもチェック!