- アフィリエイトとは?
- アフィリエイトで収益が発生する仕組み
- どれくらい稼げるの?
アフィリエイト経験者の方は、分かり切ったことなので読まないでくださいね♪
時間の無駄です。笑
アフィリエイトってなに?
アフィリエイトはインターネットを利用して行う「成果報酬型の広告」です。
企業などが、PRしたい商品の拡販のために、成果報酬型の広告を扱うASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)にアフィリエイト広告を出します。
一方、私たちアフィリエイターは、ASPに登録(無料)をして、自分のサイトに合ったアフィリエイト広告を探し、サイトに掲載します。
サイト訪問者がそのアフィリエイト広告をクリックし、成果条件を満たした場合に報酬が発生する仕組みです。
成果条件とは、広告主が決めるもので、それぞれのアフィリエイト広告によって違います。
商品の販売や、資料請求の申し込み、セミナーの参加、サービスの申し込みなど、様々な成果条件の広告があります。
また、成果条件の違いによって、大きく二つの種類に分けられます。
商品が売れた時に収益が発生する「成果報酬型」と、広告がクリックされたら収益が発生する「クリック報酬型」です。
成果報酬型は、広告によって単価が幅広く、数百円~万単位で稼げるものもあります。
クリック型は、成果条件のハードルが低いので収益が発生しやすいですが、その分単価は1円~数百円程度とかなり安いです。
成果報酬型とクリック報酬型は、組み合わせて使うこともできます。
アフィリエイトで収益が発生する仕組み
アフィリエイトの仕組みを図で見るとこんな感じ。
- まず広告主が自社の商品拡販のため、ASPに広告費を支払って、アフィリエイターに向けて広告掲載をします。
- アフィリエイターは、自身のサイトに広告を掲載すべくASPに登録をし、自分の希望の広告を見つけたら、サイトに貼り付けて紹介します。
- サイトに訪れたユーザーが商品を気に入り購入すると、そのサイト経由の購入と判断されASPから報酬が発生します。
- ユーザーが商品を購入した後は、通常のネットショッピングのように広告主とのやり取りになるので、アフィリエイターが何かするということはありません。
要は、アフィリエイターは広告代理店として販売手数料をもらうというイメージですね。
ASPは広告主とアフィリエイターの橋渡し役という感じ。
そして、サイト訪問者はとくにアフィリエイト広告だという認識なく通常のネット通販と同じように買い物ができるということです。
あなたも、商品レビューを書いたようなサイトから商品を購入したことはありませんか?
それ、実はアフィリエイトなんですよ♪
アフィリエイトでどれくらい稼げる?
結論から言うと、いくらでも稼げます!以上!!
って感じです。笑
もちろん会社員のように給料制ではないので、成果を上げれば上げるだけ稼ぐことができます。
最大手ASPのA8.netで発表されているランキングでは、1位の方は約4600万円です。
これ、年間じゃないですよ。ひと月ですよ。笑
もう笑っちゃう。
ここまでたどり着くには鼻血が出るくらいの努力をされたのでしょうが、こんなにも稼げる可能性があると思うと夢がありますね!
以上、アフィリエイトについての説明でした♪