こんにちは!まつなおです!
今回はブログを開始して2ヶ月目の収益報告をしていきます。
Contents
ブログ開始2ヶ月目の収益
2ヶ月目の目標は10万円で取り組みました。その結果、96,900円でした!!
【2月アフィリエイト実績】
96,900円10万いかなかったーー😭😭😭
絶対いくと思ってたのに、最終日にトラブル発生で成果は300円wwww
甘くないなー。
早くASP活用して成果加速させられるようにしないと。
いつまでもこの状態でちんたらしてる場合じゃない。 pic.twitter.com/wWWcyE28fD
— まつなお@育休中にアフィリエイトで稼ぐ (@Bb9nQ) March 1, 2020
惜しかった!!
ほとんど目標達成を確信していた最終日に問題が起こったので、リカバリーのしようがありませんでした。泣
いや~、悔しかったですね。
1ヶ月目でうまくいきすぎて調子に乗っていましたが、ここで一回頭をガンってぶたれたような感覚でした。
なにがあったかというと、使っていた案件の終了です。
これは商品を他社に依存しているアフィリエイトのデメリットの一つだなと実感しました。
でも、打ち合わせや勉強会などで改善点がまだまだあることが分かっているので、これからの伸びしろにはかなり期待です♪
ブログ開始2ヶ月でやったこと
ブログ2ヶ月目で書いた記事数

2ヶ月目で書いた記事数は16記事。
1ヶ月目は3記事だったのに一気に増えましたね。
といっても2日に1記事ペースなのでそんなに大変な数字でもないかと。
なぜここで記事が増えたかというと、それは今後の案件の単価を上げるためです。
現状使っている案件は、単価300円で誰でも登録だけですぐに使えるようになる案件です。
その単価を上げるため、ASPの案件を扱えるようになりたい。
ASPの案件を使うためには、まず審査に合格しないといけない。
ということで、だいたい30記事ほどをひとまず目標にして書いているところです。
もし単価が2倍になれば、それだけで同じ労力で収益2倍だからめちゃめちゃ良いですよね!
1ヶ月目で作った導線の補強

1ヶ月目でもまあまあ収益が出せたので、そこまで導線の補強はしませんでしたが、多少の改善はしました。
わたしが実践しているのはTwitterを集客に使ったノウハウなので、まず、Twitterの参考アカウント増やして、他の人がどういうふうに導線を作っているのかリサーチしました。
参考にする材料を増やした上で、それらの良いところを真似させてもらって自分の導線の補強。
この真似をするっていうのが初心者にはかなり重要です。
コピペとか丸パクリとかはダメなんですけど、仕組みの流れや表現の仕方などを参考にします。
これは仕事でもスポーツでも共通していると思うんですけど、できている人の真似をするのが上達への近道ですよね。
これが副業となると、他の人と差別化しようとしてオリジナルで行こうとする場合が多いんですが、副業も同じ。
自分流のブログがうまくいっていない人は参考モデルを探すといいかもですね!
ブログ2ヶ月目で大事だと思ったこと
毎日の目標をクリアすること

1ヶ月目とは違い、今度はブログ更新をこなすという単調な作業も入ってきました。
わたしはとても飽き性で、今まで3日坊主で終わったものは数知れず。
こういう淡々とこなす系の作業はあまり得意な方ではないんです。
実はブログには不向きな性格なのかも知れませんね。笑
だからこそ、いつまでに目標の記事数を書き終えるのかを決め、毎日の自己目標を達成すると決めることが大事だと思いました。
なにも決めずに取り組むと、必ず「また明日でいいや」「明日2記事がんばればいいや」となってしまいます。
現に目標を決めたつもりでもそう甘えてしまった日もあり、本当は今月で30記事書き終えたかったのに16記事しか更新できなかったんです。
でもここは逆に、「今月30記事を目標にしていたからこそ16記事書けた」と思うことにします。笑
淡々とやり続ける忍耐力

今回のように、想定外のことが急に起こることはきっとこれからもあるんだろうなと思います。
それに、家族がいたらブログ以外の家庭のことでも想定外はいろいろありますよね。
最近うちは1歳の次女が中耳炎の再発を繰り返しており、片道30分の病院にほぼ毎日通い中の日々です。
その分時間もなくなります。
だけど、思い通りにいかないことに翻弄されてそのたびに立ち止まっていたら、きっとそんな人は大きな結果を残せる人間ではないですよね。
うまくいかないことがあっても、【すべて成功への通過点】と思って淡々と前を向いてやり続ける忍耐力もかなり重要だと思いました。
まとめ
2ヶ月目はちょびっとマインド強化月間になったのかなと思います。
やるのもやらないのも自分次第だからこそ、感情より行動を優先できる自分になりたいです!
………………
ちなみに余談ですが、わたしはノウハウを教えてもらっている師匠には一度もお会いしたことがありません。
だからLINEやzoomなどでの打ち合わせや、勉強会の動画を頂いたりしているのですが、そんな環境でも成果が出せるのはかなり再現性の高いノウハウだと思うわけですよ。
わたしは三重県の田舎住まいで、はじめは田舎に住んでいることを不利だと思っていたのですが、
どこに住んでいようが「ネットがあるこの時代なら誰にでも稼ぐチャンスがある」ということを今は声を大にして言いたいです!
ではまた次の記事でお会いしましょう~。